▽会員専用▽
詳しくは、組合のマークをクリックして下さい
毎日
17時-20時
new!検査員募集中
この度、新宮自動車整備工業協同組合では、主に自動車整備関係法令等に詳しく整備等の質問等に回答でき、講習等も出来る「教育技術に強い職員」を募集いたします。
将来的に新宮自動車整備工業協同組合で認証・指定を取得する方向になり得るため、
自動車検査員の有資格者を1名募集といたします。
全国的に整備工場の5割以上が「人手不足を感じている」という統計データもあるなかの募集で、
早々見つかるとは思っておりませんので、理事会の承認を得て早めに募集することに致しました。
お知り合いの方で、適任と思う方がおられましたら宜しくお願い致します!
第1回 締切り:12/28(木)
※適任者がいない場合、第2回3回と続けます。
まずは、組合西(事務局長)まで! Tel 0735-22-7196
※締め切り日までに履歴書を、組合へ郵送または提出お願いします。
履歴書による書類選考 →3役との面接 →合否通知 →出社日等打合せ →試用期間
◆主な業務内容
・指定・認証の各種申請・登録等業務
・出張検査時支局および軽協の検査官補助業務
・2級、3級整備士講習担当(夜間4月~9月)
・一般的な受付業務、他
◇試用期間 :3ヵ月
◇就業時間 :始業8時45分 終業17時30分
休憩12時00分より13時00分(当番制あり)
◇休 日 :日祭日、第2第4土曜日、年末年始(12/30~1/5)盆休み(3日間)
◇各種保険制度あり
new!
支払総額表示対応の
「プライスボード」を印刷して販売します!
500円/枚+税、ラミネート版1,000円/枚+税
ご購入の方は、申込用紙にご記入して
FAX(0735-21-7095)でお申し込み下さい。

new!
OBD検査事業場登録の流れ
① OBD検査ポータルサイトで事業場ID申請する
↓
約2週間前後【クライアント証明書招待】と【事業場ID登録完了】のメールが送られてくる。
↓
➁ クライアント証明書インストールする
※メールが届いてから30日以内にクライアント証明書インストールしてください
↓
③ 利用者を登録する
※メールが届いてから30日以内に利用者登録して下さい(初期パスワードが発行されます)
↓
④ 特定DTCアプリをダウンロードする
※OBD検査をするスキャンツール(PC)にインストールします
↓
⑤ OBD検査対応のスキャンツール購入後
※OBD検査をするスキャンツール(PC)にインストールします
①~④までは、検査用スキャンツールが無くても出来ます!